ホームページ  Index  Search  Changes  RSS  Login

リンク

関連

  • mixi『どうする?日本のお産』プロジェクトコミュニティ プロジェクト終了に伴い閉鎖します。

情報

産科・産院減少についての情報

  • 埼玉県の人口と出生数
    • 人 口 7,075,839 人(2005年6月1日現在)
    • 男女比 1対1
    • 出生数 63,224 人(2003年)
    • 出生率 9.1
  • 埼玉県内の産婦人科医師数(2005年1月1日現在)
    • 総数 531名  その内、女性医師数 90名(16.9%)
  • 産婦人科医師がゼロになった病院数(2003年〜2004年:厚生労働省HPより)
    • 1186病院中 117病院(9.9%)
  • 産婦人科医師定員不足の病院数(2003年〜2004年:厚生労働省HPより)
    • 31.8%
  • 日本産科婦人科学会員の年齢分布(2003年〜2004年:厚生労働省HPより)
    • 50歳以上が52%を占め、40歳以下は減少し、70歳以上が増加している

その他

反応

 ■民間団体も討論会

 一方、母親、産科医、助産師ら10人で構成する実行委員会「『どうする? 日本のお産』プロジェクト」(ホームページhttp://do-osan.socoda.net/)は、産科、産院の閉鎖が相次ぐ現状について広く考える討論会を開く。5月14日に横浜市で開催するのを手始めに、仙台市(6月4日)、埼玉県新座市(同25日)などで予定している。

 同委員会代表の熊手麻紀子さんは「いいお産を広めたくても、このままでは、その受け皿がなくなってしまう。妊婦は不安だし、産科医は疲れ、助産師は働く場を失っている。どうしたらいいのか、共に考えたい」と参加を呼びかけている。

(2006年4月14日 読売新聞)

Last modified:2007/02/27 18:28:36
Keyword(s):
References:[お知らせ(What's New)] [SideMenu]